私はこの連載で、「自分で”普通と思っている情報”を発信することの価値」について書いてきました。
ところであなたは「情報を発信する」と聞いて、どんなもの・ことをイメージしますか?
テレビ?ラジオ?新聞?ブログ?本?セミナー?SNS?
おそらく、言葉のイメージとして
「オープンの場で、不特定多数に情報を発信する」ということを思う人が多いのではないでしょうか。
このアシタノレシピも、不特定多数へ向けた情報発信の場ですね。
そういうイメージがあるからこそ、「私には情報発信なんてハードルが高くて…」と思う方もいるでしょう。
しかし、実際はもっと身近なところにも「情報発信」は存在しています。
というわけで”「普通」を武器にする!自分レベルアップ術”
第4回のテーマは『言わないと、分からない』です。
たった一人への「情報発信」
今までに、ありませんか?
家族や同僚、友達から「こんなお店があるんだよ~」と聞いて、お店に行ったこと。
「こんな家事の裏ワザがあるって知ってた?」と教えてもらい、生活の知恵が増えたこと。
「私、実はこんなことしてるんだよね」と聞いて、へえーこの人が?意外だなあ、と、他人の新しい面を知ったこと。
こういうのも、立派な「情報発信」ですよね。
例えその「情報」を聞いたのがたったの一人であっても、
自分以外の人に何かを伝えた時点で、それは「情報」になるのです。
そして、こういう身近な人から聞く情報って、まさに
「言った本人にとっては普通なこと」が多いわけです。
わかり易い例として、「目玉焼きに何を掛けるか問題」というのがあります。
私の実家はウスターソースを目玉焼きに掛ける家で、私も「目玉焼きはそういうものだ」と19歳になるまで思っていました。
しかし、19歳のある日、「目玉焼きに何を掛けるか?」という話になったとき、
「ウスターソース?!初めて聞いた」
「うちは醤油」「ケチャップ派!」「塩もいいよ」と盛り上がりました。
私はそこで初めて「目玉焼きに掛けるものって一つではないのか!!」と知り、
私以外の人は「ウスターソースってアリなのか!」と知ったのでした。
言わないと分からない、言ってくれないと知らない
このように、”自分にとって普通なこと”でも、
誰か人に話すことで、新しいことに気づくということはよくあります。
他人といっても難しいことではなく、本当に身近な人でもいいのです。
友達でも、家族でも、同僚でも、近所のおばちゃんでも。
「今更こんなこと身近な人に言ってもなあ…」と思うかもしれません。
しかし、意外と自分の「普通」って、他人に言っていないものです。
知っていますか?家族の普通を。
家族は知っていますか?自分の普通を。
親が、美味しい物を先に食べるか後に取っておくか、知ってますか?
兄弟が、朝と夜どっちが好きか、知ってますか?
友達が、睡眠時にうつぶせあおむけ、どちらで寝てるか知ってますか?
言ってくれないと、知ることができないし、
言わないと、知ってもらえないのです。
身近な人にこそまず、あなたの普通を話して欲しいな、と思うのです。
意外な一面を知ることができるかもしれないし、
知らない一面に気づいてもらえるかもしれません。
自分の普通を言葉にすることで、それが引き金になって、他人の普通を知ることだって出来るかもしれません。
あなたの普通に価値を感じる人を一生懸命探さなくても、すぐ隣にいるかもしれないのです。
けれどもそれも、言わないと気づいてもらえません。
言葉にしよう、声に出そう、伝えよう、知ってもらおう。
そうすることで、あなたの中にある「普通」が輝いてくるのです。
不特定多数にも「言うから、知ってもらえる」
同じことが、不特定多数へ向かった情報発信にも言えます。
例えどんなに「普通だなあ」と思うことでも、
不特定多数へ言い続けることで
「ああ、この人ってこんな人なんだ~」と分かってもらうことができます。
その「分かってもらう」が、
「自分自身、気づいていなかったこと」であることも、とても多いのです。
身近な人への情報発信が楽しいなあ、と思った人は
是非少しずつ、不特定多数への情報発信、
Twitterやブログ、セミナーでのライトニングトークなどに挑戦してもらいたいなあと思います。
そこからきっと、
「自分ってこんなことも出来るんだ!」と、
自分の新しい面に自分で気づくことができたり、
「あなたって、こんなことが出来るんだね」と
他の人から自分の新しい面を教えてもらうことができるようにもなるはずです。
「情報を発信する」という一歩を踏み出して、
あなたの中に隠れている「普通」を磨き上げ、ピカピカに輝かせてあげましょう!
セミナーのお知らせ
■セミナー・勉強会参加をしたことがないけど、行ってみる勇気が欲しい…
■参加したことはあるけど、まだまだ不慣れで参加するのに勇気がいる…
そんな人が気軽にセミナーに参加できるようになることを目的とした
【セミナーに行ってみよう講座】を定期的に開催しています。
今後、新しいことに挑戦してみたい方はもちろん
既にセミナーに参加していて、
さらにステップアップしてみたい人にもオススメです!
個人でイラストレーターとして書籍その他にイラストを提供する一方、勤務先では会議術や発想術の企業研修コンテンツ開発などに携わっています。マインドマップを使うのも語るのも好き!自分がやっていて楽しいこと、面白いことを追いかけています。【Webサイト】:さをん屋.com】【ブログ:マインドマップ1年生 plus ライフハック!】【Twitter】@sawonya