どうも、まーくん(@masaya5923)です。講演会やセミナー、読書などでいい話聞いたな、とかいいこと書いてあったなと思うことありますよね。
いい話や情報っていうのはそのときはとても得した気分になるのですが、一日経ってしまうと忘れてしまいます。
忙しい世の中では仕方のないことかもしれませんが、それではせっかくのいい情報がもったいない!
いい情報を生かすための方法がチェックリストです。今回それを紹介したいと思います。
1 チェックリストを作ろう
インターネットが普及した今の時代、ステキな情報はたくさん溢れています。しかし、たくさんあるからといって読み流すだけではなにもいいことはありません。
せっかくですから、それを生かしましょう。
例えば、先日、こんな情報を目にしました。
金あり、コネあり、経験あり、でもちょっぴりケチな私( @spring_mao )が半年で200万DLを突破した理由 – Togetter
ぼく自身行きたかったセミナーであったのですが、用事で行けませんでした。
このとぅぎゃりを見ていて、セミナーに行かなくてもこれを読めば少し大事なポイントがわかってきました(実際に行ったらもっと大事なことがたくさん気づけると思います)。
ここでは
①デザイン
②タイミング
③なぜそれが必要か強く意識すること
④仲間に広めてもらうことをユーザー目線で意識して作っている。
ということが大事だと感じました。
こういったまとめ情報はたくさん流れてきますが、こうしてポイントを抑えてみるといつでも生かすことができます。
ポイントを抑えてチェックリストにするのです。
2 チェックリストを見返す
作ったチェックリストは見やすいようにします。手帳でもいいですし、スマホなどでも構いません。
ListBook 3.1(¥170)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: noidentity gmbh – noidentity gmbh(サイズ: 15.5 MB)
全てのバージョンの評価: (21件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
ぼくは、チェックリストが作れるiPhoneアプリで見返すようにしています。
ブログ更新するときにチェックしています。
こうしてチェックリストにしていると意識して行動するようになるので、得られるものが大きいように思います。
3 さいごに
こうした情報をただ読み流すのではなく、チェックリストを作ることでいつでも思い出すことができます。
いい情報を聞いたで終わらせるのではなく、実践するためには一回一回思い出す必要があります。なにかに記録していなければ、いい情報を聞いたことさえも忘れてしまうおそれがあります。
チェックリストを作ることで、本や講演会、セミナー、まとめ情報などあらゆるものに対応することができます。
このチェックリストを作る手間はわずかですが効果は絶大です。
いい情報をインプットしても使わなければ知らないのと同じです。チェックリストはまさにアウトプットにうってつけです。
行動することで得られるものは大きくなっていくはずです。
まーくんです。
1984年生まれ。主体性と変化のある生き方を目指してライフハックなどを研究しながら経験値を高めています。仕事ではデジタルツールが使いこともあって、アナログ系なライフハックをお届けすることもあります。ブログ『masaya5923.com』を書いています。