Twitterをメモに!フローをストックに変えてみよう

ぱうぜセンセのコメントボックス

【前回のおさらい】ノートの活用について語っていたところ、「ノートをまめに付けるより、Twitterでメモする方が得意かもしれない」という明日香さん。そこでこんな質問が飛び出した。

”Twitterをメモにするにはどうしたらいいですか?”

ちょっとしたコツがいるけど、そう難しい話じゃないんだよ。


(前回のお話はこちら)ノートと友達になって「内なる声」をつかまえよう!

Twitterを使ってみると

「明日香さんは、前に教えたことを踏まえてやってみたんだね」

「はい、Twitterも慣れてくると色々面白いですね」

「SNSとの接し方は?」世界に開いた窓としての使い方
SNSでの発信について心得を教えました

「どんな使い方をしてるの?」

「最初は身の回りのことばかりつぶやいていたんですけど、周りをみたほうが面白いかなって思って、気になるブロガーさんやニュースサイトのアカウントをフォローしたりして、情報収集のツールにしています」

「RTで思わぬ情報が舞い込むことあるっすね、書評ブログとか面白いっす」

Twitterそれ自体は140文字しかないけど、長いブログの更新がわかるから便利だよねえ。

「ときどき感想を送ったりしてたら仲良くなったので、オフ会をして楽しみました」

一通りの使い方は楽しめているようだ。それは何より。

「会ってみたらビックリしましたよ、同じ授業受けてる別学科の人でした」

そういうこともある。実際会ってみると自分の講義の受講生だった(実話)ということもあるからリアル割れは気が抜けないです。

「でも、Twitterって流れていっちゃうから、メモとかには向かないんじゃないですか?」

フローをストックに変えるログ

「ええっと、一応、Twitter自体にも自分がお気に入り(Fav、☆をつけること)にしたものを一覧できたんじゃなかったっけ」

「でもさあ、一週間前にふぁぼしたレシピのツイート、探すの大変だよ」

「うーん・・・ぱうぜセンセ、なんかないですか?」

なんだか完全に某ネコ型ロボットの立ち位置のような気がしてきたけど・・・まあいいや。

「そういう”流れていく情報”をなんていうか、知ってるかい?」

「ええと、お金の流れと一緒で、フローですかね」

明日香さんが珍しく即答。経済学や会計学を勉強している成果かな。

「逆にため込むと・・・」

「ストックですね。杖じゃなくて、在庫のほうのストック。ぱうぜセンセがブログ書いてるのはストックのためなんですよね」

ああ、そんなこともどこかで言ったような。
「なぜブログをやっているの?」と問われて改めて考えた3つのこと – カフェパウゼをあなたと
ブログは「質問を受けたときのデータベース」です

そこまで分かっているなら話が早い。

「そういうこと。それだったら、Twitterもストックに変えてしまえばいいんだよ」

「そんなこと出来るんですか?」

できるんだなあ、それが。

勝手にブログができていく

「実はね、もう君らのTwitterアカウントをブログ形式で見ることができるんだ」
Twilog – Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
公開アカウントなら自動でブログにしてくれます

「あれ、もうユーザー名を入れれば、ブログになるんですね」

最初はお試しだけど、一旦自分のアカウントと紐付けて登録すれば、あとは自動で収集してため込んでくれる仕組みです。

「うわ、ぱうぜセンセ、ほんとに廃ツイッタラーですね・・・2010年1月からって、もうまる4年っすか」

あ、バレますね・・・そう、4年前の自分のツイートとか新鮮ですよ、ほんと・・・

ぱうぜ(@kfpause) – Twilog
並び替えや統計などの分析もあって面白いです

「検索窓もついてるし、これならうろ覚えの情報でも大丈夫ですね」
「でも、favはどうするの?」

「ちゃんと別サービスがあるよ」
favolog – Twitterのお気に入りをらくらく管理
お気に入りに特化してます

なお、favologのほうは非公開設定にしています。

Evernoteと組み合わせるともっと便利

「でも、これじゃあ飛行機の中では無理じゃないですか。どうしてるんですか?」

あれ、かなりつっこんだ質問になってきた。

「ぱうぜセンセが『飛行機の中でもTwitterのログ見ながら日記を追記できるんだよー』って休み時間にどや顔で言ってたの、俺も覚えてますよ」

ああ、そうだったそうだった。出張が多くて飛行機に頻繁に乗るから、そんなこともしてるんだよね。

「それはね、Evernoteと組み合わせてるんだ。こっちのサービスだよ」
ツイエバ – TwitterのツイートやメンションをEvernoteとEmailへ
毎日自動でノートを作ってくれます

「一日ごとにツイートもRTもfavもDMもまとめてくれるから、とても便利」
Twitterをイイ感じにEvernoteに保存してくれる「ツイエバ」が素晴らしい3つのポイント | 男子ハック
特徴がわかりやすく紹介されています

「これだと、他の情報とまとめて検索できるし、ネットがつながっていないところでも読めるんですね」

Evernoteのクライアントソフトとかを使えば、ね。ここは一度に説明すると難しいので今回は割愛。

「Evernoteはよくわからないけど、単純にメールアドレスにも送れるようになったみたいだから、やってみようかな」

そう、twieveは普通のメールにも送れるようになったので、活用の幅が広がりました。

「これだけあれば、自分にあったやり方でため込めそうです。ありがとうございます!」

無事に解決したようだ、何より。

レポート課題は悩みの種

「せ、センセ、ちょっといいですか?」

進吾君と明日香さんが帰ろうとしてドアを開けると、おとなしそうな女子学生が廊下で待っていた。

「寒いから、ノックして入ってくれれば良かったのに。お茶、淹れるね」

ん、初めて見る顔だなあ・・・

「は、はじめまして、一年の、かすみです。れ、レポート・・・」

ああ、こないだ担当した一年生向けのオムニバス講義は、レポート課題だったな。14人の先生が一回ずつ入門講義をして、気になった分野の先生2人にA4で3枚のレポートを出す。かなり自由度が高いね。

「入門講義って、今年もレポートなんですね」

「はじめての担当なのに、レポート提出しに来てもらえるなんて、良かったっすね、センセ」

たしかに、講義内容に興味を持ってもらえたのはとても嬉しい!だけど、なんか様子がおかしい。

「提出まであと1ヶ月・・・でも、レポートってどうやっていいのかわかりません・・・」

か細い声で不安を漏らす、かすみさん。

「レポートって大変っすよね。あ、やべっ、俺も○○学、出さなきゃいけないや」

「それって、〆切明後日じゃなかったっけ?」

おいおい、先輩しっかりしてくださいよ。進吾君はどうも直前にならないとモチベーション管理がうまくいかないみたい。

しょうがないなあ、これは・・・

“レポート課題を進めるコツはありますか?”

提出一ヶ月前に聞きに来てくれたかすみさんはまだ良いけど、明後日〆切の進吾君はちょっと手遅れかな?いや、まだアドバイス出来ることがあるはずだ。落ち着いて考えるためにも、カモミールティーを淹れよう。

◇ぱうぜセンセのメモ◇140文字でも積み重ねれば立派なログに

Twitterで、適度に日々思ったことをつぶやいたり、気になったニュースをRTしているだけでも日々の記録になる。まとまった時間が取れたときに読み返すと、大きな流れに気がついたりするから侮れないね。

 編集後記

忙しくてついつい日記を書きそびれたときは、Twitterのログから起こしたりしています。それでもかなり再現できますね。

ぱうぜセンセのコメントボックスでは「バーチャルコメントボックス」を設けております。Twitterで #ashitano をつけて投稿していただければ適宜拾いますので、どしどしお寄せください。いただいた全ての質問にお答えできるか分かりませんが、とりあえず試してみることにします。似たような仕組みとして「ビストロ・アシタノ」もありますが、ビストロはアシタノメンバーみんなで答える形式になります。どうぞ両方ご愛顧ください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で