小説家ブロガーとし(@toshi586014)でーす
長女のゼロ歳児でーす
今回はお題は『黒ヤギさんたら読まずに食べた』にならないために。お手紙を書くときの心得。だね。アシタヲタノシクスルコント、はじまりはじまり~。
第一幕 白ヤギさんからお手紙ついた?
とうたん、あたちお手紙書いてるの
ん? お手紙だって? 黒ヤギさんに書いてるのかな?
んーん、ボーイフレンドに書いてるでちゅ♡
黒ヤギさんたら読まずに食べたー♪ ぐしゃぐしゃあむあむごっくん。えほっえほっ
とっ、とうたんがお手紙食べちゃった!
て、手紙って、な、なんのことだい?
とうたん、そんな涙目で言っても説得力ないでちゅよ。まあ、いいでちゅ。とうたんが食べた手紙はダミーで、本物はこっちにありまつから
なっ、なんだって! ダミーを使うとは、貴様どこの里のものだ!?
ふっふっふ。甲賀流忍術『ダミーを食べちゃダミよ』を知っているとは、お主なかなかやるな、でちゅ
やはり甲賀流か……
それでね、とうたん
ガクッ。相変わらず話の腰を折るのが得意だね。ゼロ歳児
お手紙を書いてるんでつが、ヘンなこと書いてないか心配なんでちゅ
第二幕 行けっ、別人28号!
それなら、別人にチェックしてもらうといいよ
あたち、あのレバーで操縦してみたかったんでちゅ! 行けー、別人28号ー!
それ鉄人28号やん! あの二本しかないレバーで、なんであれだけ自由な動きをさせられるのか不思議な鉄人28号やん!
とうたん、ツッコミが説明的でちゅよ
はっ、つい長年の疑問を口に出してしまった……。えっと、別人というのは、タスク管理で有名なライフハック心理学を主催されている佐々木さん(@nokiba)がよく言われている言葉で、時間を隔てた自分のことなんだ。
どういうことでちゅか?
例えば、とうちゃんが明日の執筆の予定を立てるとするよね。そのときに、『あずきちゃんと虹色クレヨン』は校正をしてEpubを作って、『僕らのタスク管理ストーリー ~あの季節を忘れない~』は秋編をブログで公開する準備をして冬編の続きを書いて、といろいろと計画を練るんだ。
うんうん
で、計画を練っているときは、「よっしゃー、これで明日の執筆もバッチリだぜー」って思うんだよね。でも、いざ次の日になると、「なにしようと思ってたんだろう?」とか「なんでこんなことしようと思ってたんだろ?」ってなっちゃうんだよ。これが恐怖の『別人問題』なんだ!
なるほどー。同じとうたんなんだけど、前の日と次の日では別人のように考えていることが伝わらないんでつね
そういうこと! この別人問題を逆手にとって利用したのが、 校正のときに紹介した『ワザと時間をあけて校正する』テクニックなんだ。それで、今回紹介するのもそれの応用なんだよ
ということは、『手紙を書いてから時間をあけて自分で読み返せば、ヘンなことを書いていても気がつくことができる』ってことでちゅね!
(がーん。ゼロ歳児に言いたいこと全部言われてしまった)そっ、そうだね。さすがゼロ歳児
わかったでちゅー。じゃあ、このお手紙は明日もう一度読んでみるでちゅ
おっ、今度は誰に出すんだい?
もちろん、カレシでちゅ♡
白ヤギさんたら読まずに食べたー♪ ぐしゃぐしゃあむあむごっくん。えほっえほっ
まっ、またとうたんがお手紙食べちゃったでつ
それではこの記事が、あなたのアシタヲタノシクするきっかけになりますように。えほっえほっ
なりまちゅようにー
終幕 ごあいさつ
最後まで読んでくださってありがとうございます。お手紙は書いてから出すまでに時間がかかっていました。そのため、読み返す機会も多く、勢いで書いて出すということはあまりありませんでした。
しかし、メールやSNSは書いて送信ボタンを押すだけで、すぐに送れてしまいます。そのため、勢いで書いて送ってしまうこともしばしばあります。
とうたん、送ったあとに「あっー!」って言ったりしてまつよね
それは、ゼロ歳児が送信ボタンを押しちゃったときでしょ。えっと、特に難しいお話やこみいったお話では、勢いで送って後悔することもあります。そういうときは、できるだけ別人にチェックしてもらってから送信するようにしてくださいね
行けっ、別人28号!
がおー!
わーい、とうたんおもしろいでちゅー
それでは、別人をうまく活用してお手紙を書いてくださいねー
くだちゃいねー
Written with MyEditor.
Posted from するぷろ for iPhone.
妻と三歳のやんちゃ坊主とゼロ歳の娘と四人暮らしをしています。小説家を目指して日々創作に勤しみながら、育児やタスク管理に取り組む日々です。
ブログ『
はれときどきくもりZ』と『
育児メン74』を主宰。晴れた日も曇った日も人生を充実させることができるような【ちょっとした楽しさ】を取り上げています。また、グループブログ『ファミリーマネジメントジャーナル(fmj)』で家族にまつわるライフハックを紹介しています。