5分で性格まで変わっちゃうかも!?な良習慣作りソリューション

おはこんばんちわ、しのジャッキーです。

新年度を迎えて、丸一ヶ月が経ちました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?やっと新生活に慣れてきたところにゴールデンウィークで、どどど〜っとたるんでしまった、とお嘆きの方も多いのではないでしょうか?

そんなあなたへ通勤時間5分からはじめられる、性格まで変わっちゃうかも(!?)な良習慣づくりのご提案です。これは私がここ1、2年間、いろいろに取り組んできて定着してきたものです。皆さんのアシタノの一助になれば幸いです。打倒!五月病!!

GSTを活用せよ!

GSTとは、ゴールデン・スキマ・タイムのこと。ようはスキマ時間のことです。私にとってのゴールドなスキマ時間は通勤とお昼休みです。毎日ほぼ確実に決まった時間にあるため習慣化に最も適した時間です。これをGSTと名付けて、SNS、メール、ゲームといったことで何となく消費しないで最大活用して見ようというのが、今回の一つ目の提案です。

例えば、平日の通勤の行き帰りで15分x2回と、お昼休みに15分読書を一年間継続すると何冊くらい本が読めると思いますか?

こたえは、こちら。

スキマ時間で充実読書ライフ

読書以外にもスキマ時間の活用ネタとしては以下のようなものもいかがでしょう?

英語:TEDICT

世界の最高峰のプレゼンが視聴できるTEDは英語学習の定番です。私は、有料アプリのTEDICTを使って通勤時間に英語の勉強をしています。このアプリのすごいところは、ディクテーション&単語並び替え整序問題の2パターンで勉強できるところ。

朝、毎日20分くらい、整序問題モードをやっています。20分くらいのTEDトークが終わるのにだいたい1ヶ月半くらいかかりますが、ちょっとした時間ですし、トークの内容も面白いので苦にはなりません。

iPhoneの方はこちら

TEDICT - TEDで英語を習おう
TEDICT – TEDで英語を習おう
開発元:CoCO SWING
¥240
posted with アプリーチ

CoCO SWING 2014-02-14

売り上げランキング : 11

by カエレバ

英語:Duolingo

無料で英語学習だったら、こちらがおすすめです。それにしてもビジネスモデルにビックリでした。

Duolingo | 英語を無料で学ぼう

Duolingo | 英語を無料で学ぼう
開発元:Duolingo
無料
posted with アプリーチ

オーディオブック:FeBe

通勤の電車はすし詰めでなにもできないよ、という方。オーディオブックを試したことはありますか?専用アプリで、1.5倍、2倍速再生や、5、30秒の巻き戻し、早送りできるので、便利です。これで家事の時間や、ジョギングの時間なども読書の時間にできて生活の質が向上しました。

FeBe

おすすめ本は、オーディオブック・アンバサダーにも認定された我らがBeckさんの以下をご参照!

200冊以上聴いてきた僕が「オーディオブックBEST20」をお奨めするよ! | Hacks for Creative Life! – ライフハックで明日をちょっぴりクリエイティブに –

マネー:あす株

毎日、出題される実際の株価予想で、マーケット感覚をきたえてみるのも面白いかもしれないですね。

あすかぶ!1日1問遊びながら株がわかる!

あすかぶ!1日1問遊びながら株がわかる!
開発元:Finatext Ltd.
無料
posted with アプリーチ

やったら記録しよう!

せっかくはじめた習慣も、3日坊主で終わってしまうのはさびしいですし、再度チャレンジしようという気持ちがなえてしまうものです。GST活用と共に、「やったぜ」記録を提案します。

私は、Studyplusで時間の記録をしています。

勉強の記録で習慣化Studyplus 大学受験に最適!

勉強の記録で習慣化Studyplus 大学受験に最適!
開発元:Studyplus Inc.
無料
posted with アプリーチ

こんな風に、記録が残ると俄然やる気でてきます。独自の活動の登録もでき、カテゴリーを決めて集計できるので、時間の偏りなども一目瞭然です。

スクリーンショット 2015-05-06 19.34.46

読書の記録は専用サービスで

読書の場合、読み終わったら、読書専用の記録サービスを使うのをおすすめします。私の読書が習慣化したのは、この記録があってこそでした。ブクログメディアマーカーを使われている方も多いようですが、私は読書メーターを愛用しています。なんといっても、読書したページ数と冊数がグラフになるのが、気持ちいい

スクリーンショット 2015-05-06 19.47.56

記録を付けると、「がんばってるじゃん、おれ!」と自分を励ますことができますし、1年、2年と続くと、「あぁ、あの頃、こんな本読んでたな〜」と、良い振り返りの材料にもなります。

3 good things

最後にご提案したいのが、3 good thingsという習慣です。毎日その日の終わりに、その日あった良かったことを3つ書き出す、というとてもシンプルなものです。スキマ時間活用をはじめていれば、すでに良かったことは1つ確保済みですね。

先ほど提案させていただいた記録が定量的な記録なのに対して、3good thingsは定性的な記録です。実際に自分でやってみて、性格までも変わってしまった驚きの効果がありました。

以下、3つのポイントについてご紹介します。

  1. 自分時間感覚
  2. セルフ・モニタリング・システム
  3. 思考のサプリメント

自分時間感覚

私はこれを2014年6月25日から開始しました。最初は、Goodが見つからず辛かったのですが、2週間くらいで日々に充実感を感じるようになり、6週間くらいから「自分時間感覚」を感じるようになります。それによって、「なんか、あっというまに時間が過ぎてしまったなぁ」、という焦燥感が少なくなりました。

私は、twitterで#3goodのハッシュタグでつぶやくのに加えて毎週、一週間分を振り返りブログ投稿しています。一週間分とあわせて振り返ることで、より一層、時間感覚を強く感じられるのでおすすめです。

時間を取り返せ!なんとなく過ぎる時間を光り輝かせるシンプルな習慣

3goodスタートから2ヶ月目までを時系列にレポート

セルフ・モニタリング・システム

3ヶ月を過ぎた頃に、ちょっとした事件(こちら)がありました。そのとき自分が気付いたことは、自分はたいていのことを「どうしたらGoodにできるか?」と考えるようになっていた、ということです。

私は自称ネクラなので、いつのまにかポジティブ・シンキングを身につけていた自分に戸惑ったほどです。3good thingsは、言い方を変えれば、常に自分をGood観点で客観視する習慣です。

つまり3good thingsで、手軽にセルフ・モニタリング・システムを手に入れることができたのです。自分を客観的に見ることは、ストレス・アンガー(怒り)のマネジメントなどでも重要なポイントとされています。

私、ポジティブ・シンキングってちょっとキモいと思ってました。第2の自分でセルフ・モニタリング/3goodのすゝめ

思考のサプリメント

「あぁ、3good thingsってこれだ!」という言葉をユダヤ人大富豪の教えを読んでいて見つけました。ちょっと長くなりますが、以下、引用します。

人生は「考えること」と「行動すること」の二つでできている。いままで考えてきたことと、思考の結果行動してきたことの集大成が君だ。健康に気を遣う人は、口に入れるものに注意する。食べるものが体をつくることをよく知っているからだ。だが、人生の健康を望む人間のほとんどが、頭に何をいれるかにさっぱり注意しないのは不思議でならないね。 すばらしい人生を行きたければ、頭に幸せの元になるような考え方を入れることに気をつけなければいけないのだよ。頭に入った物が、君の思考をつくり、思考が人生を形作るのだからね。ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)本田 健 p.93)

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)本田 健 大和書房 2006-02-09
売り上げランキング : 931

by ヨメレバ

夜寝る前に、不足しがちな栄養成分を補うために飲むサプリメント。3 good thingsは、思考に不足しがちなポジティブ成分を補う「思考のサプリメント」だと確信した瞬間でした。

まとめ

本日は、良習慣作りとして、「スキマ時間活用、記録、3 good things」の3つを提案させてもらいました。スキマ時間活用と記録だけでも十分にまわるのですが、3good thingsと組み合わせることで、前向きに習慣化に取り組めると思います。

しのジャッキー(@shinojackie)でした。
ブログ http://shinojackie.blogspot.jp/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で