こんにちは、BECKです。
ここ1年ほど更新が滞りがちであったアシタノレシピですが、この度新たなメンバーを迎えて再スタートを切る運びとなりました。
再スタートという結論に至るまで、色々とあったのですが、何はさておき、アシタノレシピをお読み頂いている皆様に「再スタート」をお知らせできることがとても嬉しいです。
■全く新しいアシタノレシピへ
この再スタートで、定期更新を行ってもらう執筆陣は、皆さん新しく参加したメンバーです。
かなり大きな刷新ですので、例えアシタノレシピのモットーを共有して活動したとしても、これまでのアシタノレシピとこれからのアシタノレシピは違っものになるだろうと考えています。
大きく変えていくことに葛藤が無かったと言えば嘘になります。これほど人が入れ替わっても、果たして同じブログメディアであると言えるのかと。
しかし、同じメンバーで書き続けていたとしても、経験を積んでそれぞれのライフステージが切り替わっていけば、自ずと発信する内容に変化が起こります。また、ライフステージが変化すれば、活躍の場が変化することも往々にして起こりえます。
一つ言えることは、アシタノレシピが「情報発信」という根源的な活動のレベルを下げることになった最大の要因が、メディアとして「変化する」ことを怠った点にあるということです。
そしてある時ふと、「変化を恐れるあまり機能不全に陥るぐらいなら、いっそ変化を愉しもう。」という想いに至りました。その結果がどうであれ、何もしないよりも100万倍マシな気がしたというのが最大の理由です。
そして今一度、「この人と書いてみたい」「この人となら想いを同じくして活動できる」と思うメンバーに声を掛けさせてもらい、ブログメディアとして再スタートする道を選びました。
新たなメンバーが発信する新たな情報を愉しみ、そこから生まれるコラボレーションを楽しみ、大いに刺激を貰って、僕自身ももっと新しくて、エキサイティングな情報発信をやっていこう。今はそういう想いを強く持っています。
そして、今日この日から、新たなメンバーと共に、新たな価値を提供できる、これまでとは違うアシタノレシピを築いていく旅路を歩み出せることをとても楽しみに感じています。
■アシタノレシピのミッションは変わらない
アシタノレシピをスタートするにあたって、私は次の様な一節を掲げました
アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。
私たちの生活には、仕事もあれば家庭生活もあり、働き、学び、遊び、楽しい事があれば友達と家族と笑いあい、時には苦しいこと辛いことを乗り越える必要もあります。アシタノレシピは、そんなごく普通のそれでいて二度とは戻らない大切な日常を、もっと楽しく、もっと幸せに過ごすために役立つ情報を発信することを目指しています。ーアシタノレシピ、スタートです!
僕は未だ、このミッションは掲げる価値あるものだと強く信じています。
人生を劇的に変えるわけでも無ければ、高尚な理論を展開するわけでもありませんが、ごくありふれた毎日の仕事や生活を、もっと笑顔で過ごせる様な情報を皆様にお届けできればと強く願っています。
■新メンバーの紹介
今後、以下の10名で定期的に記事を更新していきます。是非、各メンバーのブログもチェックしてみて下さい!
- 「単純作業に心を込めて」の彩郎さん
- 「ラフハックス」のノリハナさん
- 「みやの宝箱」のみやさん
- 「今、夢に生きる」のはぎさん
- 「iPhoneと本と数学となんやかんやと」のchoiyakiさん
- 「知的生活ネットワーク」のLyustyleさん
- 「LifeReformer」のぱすもさん
- 「「ココロ」うごくブログ」のよっしーさん
- 「流れるような一日を」の坂根さん

ベックです!
横浜在住大阪人。本職SE。ガジェット、文具、手帳、ライフハック、モバイルが大好物な30代男性。BLOG「Hacks for Creative Life!」が主戦場です!。『EVERNOTE情報整理術』『クラウド「超」活用術』著者。勉強会『東京ライフハック研究会』の主宰者でもあります。
BLOG:Hacks for Creative Life!
Twitter:@beck1240