どうも。ラフハックスのノリハナ(@infnity_87_)です。
本日は少し毛色を変えて本の紹介を。
昨年の年末にSNSで仲良くさせていただいている読書好きの4名で『ソーシャルリーディング愛好会(仮)』を立ち上げました。
ソーシャルリーディング愛好会
この会は倉下忠憲さんの著書『ソーシャル時代のハイブリット読書術』からヒントを得て考案したもので、メンバーの4名それぞれが半期で読んだ本のベスト10を発表しあうものです。
10〜4位までを事前共有し、3〜1位を当日に発表します。
これらをWorkflowyやappear.inなどのウェブサービスを使って行なうのでソーシャルでハイブリットな読書会なのです。
気の合う(かつ信頼できる)メンバー達が読んでいるオススメ本を知ることで、ややもすれば偏りがちな選書を解し、少しだけ興味の範囲を拡張することができるので、とても有意義。そしてなにより楽しい。
では早速ご紹介します。
ノリハナの16年上半期ベスト10
まぁ冒頭に出てしまってますが、今回はこんなラインアップになりました。
こういう時もブックマンダラートは使えますね。自画自賛ですみません 笑。
1.小説 『ふくわらい』西加奈子/『小暮荘物語』三浦しをん
2.『インターネット的』糸井重里/『ない仕事の作り方』みうらじゅん
3.『ひとつ上のアイディア。』眞木準/『明日のプランニング』佐藤尚之
4.『マインドフルネス』バンテ・H・グナラタナ
5.『いいかげんに、生きる』心屋仁之助
6.『プロレスという生き方』三田佳代子
7.『金がないなら頭を使え、頭がないなら手を動かせ』永江一石
8.『クリエイティブマインドセット』トム・ケリー&デイヴィッド・ケリー
9.『成功するにはポジティブを捨てなさい/WOOPの法則』ガブリエル・エッティンゲン
10.『天才!成功する人々の法則』マルコム・グラッドウェル
10冊といいながら、カテゴリーで括る裏技で15冊近い 笑。
この半期で読んだ本は50冊。結構抑えている割には読めた方ですね。
小説、ナリワイ、デザインやマーケティング、こころ、実験など割とバラエティ豊か。
それではトップ3のみトピックスを。
1位 小説
昨年から読み始めた小説。西加奈子さんと三浦しをんさんが好きです。いずれも女性。
いや、小説はいいですわぁ。これまでほとんど手をつけてなかっただけに宝の山を発見した気分。
西加奈子さんは10冊くらい、三浦しをんさんは3冊くらい。この半期で読んだものだと『ふくわらい』と『小暮荘物語』(一番は『風が強く吹いている』)がおすすめです。
世の中にはたくさんの小説家と小説が存在しますが、とりあえずはこのおふたりの本を片っ端から読んで行きます。
2位 糸井重里&みうらじゅん
このジャンルをなんといっていいかわからないんですけど、ナリワイの話です。
インターネットというナリワイ、マイブーム(だけじゃないんだけど)というナリワイ。
無(ゼロ)から数々の仕事を作り出してきたおふたり。読んでいて、ふむふむと、にやにやと、してしまいます。
3位 アイデア&プランニング
こちらはアイデアとプランニングでクリエイティブを支える本。7位にはマーケの本、8位にはクリエイティブの本と、いずれも仕事をする上でとても参考になりました。
この他にもコンセプトづくりの本とか結構な数のクリエイティブ系の読みましたが、どの方もある事柄(自分の仮説)を決め打ちせずに情報をただ単なる情報として捉えて出来るだけバイアス(先入観)をかけないようにしている。また勝ちパターンと負けパターン(というか負けの流儀)を持っているのが特徴的でした。
自分の場合、ひとつのことに気づいてしまうと、そのことに囚われてしまうことが良くあるのでとてもいい気づきを得ました。
まとめ
昨年からの大きな変化なのですが、読書数も1000冊を大きく超えある程度知識は蓄えられましたので、以前のように本屋に行ってはビジネス書を漁るようなことをほとんどしなくなりました。
代わりやっている選書法が他人のおすすめ本です。
実際、今回紹介した全13冊中6冊、約半数が他の方からシェアされてきた本です。
プロレスの本とか、それ自体に少し興味はありましたけど、なかなか自分では選べませもん。でもめちゃめちゃおもしろい本でした。
ひとつの世界を深く深く掘り下げていくのも読書の楽しみですが、たまには人の情報を頼りに横道に逸れて世界を広げてみるのもいいものですよ。
あまりに興味をそそる本が多く、会が終わる頃には何冊も購入しているのがこの会、唯一の難点ですが……苦笑。
気の合うメンバーとネット環境があれば楽しめる『ソーシャルリーディング読書術』。ぜひ一度試されてみてはいかがでしょうか。
ちなみにまさに本日、メンバーであるうさぼう(@usabo_tweet)さんがソーシャルリーディング愛好会の記事を書かかれていたのでご紹介します。
ソーシャルリーディング愛好会の定例会を開催しました – うさぼうの人生ダッシュボード化計画
それでは今日はこの辺で。
また再来週。スキマ時間にお会いしましょう。
4〜10位の本もおすすめです。気になるものがあればぜひ読んでみてください。
Posted from するぷろ for iOS.
泣く子も笑うラフハッカー。ブログ『ラフハックス』、ライフハック勉強会『cotola』主宰。好きな言葉は「次はこうしてみたら?」。プランナーとして、暮らしを楽しくするお手伝い(ヒアリング→プランニング)もしています。
BLOG:ラフハックス
Tiwtter:@infnity_87_