皆さん、こんにちは!ベック(@beck1240)です。
7月ですね。夏ですね。毎日めっちゃ暑いですが皆様お元気でしょうか?
全然関係ない話ですが、僕は夏になると無性にカレーなどの辛い物が食べたくなります。暑さを辛さで紛らわせようとしているのか、暑さで減退した食欲を取り戻そうとしているのか。
そのおかげか、これまで余り夏バテになったことがありません。毎年夏バテに悩まされる方は、是非辛い食べ物をお試し下さい。
それでは、6/13〜7/10の4週間分の週刊アシタノ、行ってみましょう!(ちょっと仕事で切羽詰まってる間に4週分も貯めてしまった・・・)
≪先週更新した記事をさらりと紹介≫
5/23〜6/12の更新記事をさらりとご紹介♪
人見知りの処世術〜勉強会に初めて参加する前に知っておきたい4つのポイント〜
懇親会は参加した方がいいのは間違いない。ただ、すごく内輪間が強い集まりだと、懇親会がつまんない可能性もあるので、その辺は勉強会の雰囲気をみてかなー。
あと、これはと思う人と名刺交換したら、その場でTwitterなりFacebookでフォローなり申請なりを自分からする、かな。後で繋がっても顔と名前とアカウントが一致しなくなる可能性有りなので。
ソーシャルリーディング良いですよねぇ。僕は自分と趣味趣向があいそうな人をウォッチしておいて、その人が読んで良かったといった本を買ったりしますね。言うなれば勝手に一人でソーシャルリーディング。
ブログを長く続けるためのコツ(普通の個人が、ブログのある毎日を送り続ける、ということ)
僕の場合は、ブログを書けない期間が長くなると、自分の頭の中で発信したいと思っている言葉が暴れ出すので、ブログを書きたくなくなるってことは多分ないんだけど、如何せん書く時間の確保が難しい。もう少し仕事の仕方考えやんとやなぁ。
「続かない」から抜け出す。ラクにできる、お金を使うための家計簿
そういえば、僕も月々の予算を費目毎に決めてるなぁ。一応こういうライン決めておくと、「今月は自販機で買いすぎたな」とか「あー、衝動買いしたあのガジェット代めっちゃ響いてる」といった具合に、自分の無駄遣いに気づけて良いですよね。
なるほど、そういえばプレゼンの時に言いたい気持ちが先行して全然もったいぶってないや。。ここぞという時にもったいぶる・・覚えておこう。
新メンバーの記事で一番読まれたのは・・あのメモの記事! ー月刊アシタノ 2016年5月号
5月度の月刊アシタノです。なかなか順位が動きませんが、徐々に新メンバー記事への反響が大きくなりつつあるので、もうすぐ大きく動くんではなかろうかと。6月度分も書かねばだ・・。
目からウロコの子育てレシピ5 その「がんばれ!」 必要とされていますか?
「がんばれ!」よりも「頑張ったね」。精神論よりも具体的なアドバイス。「がんばれ!」は本当にそれが必要な時までとっておく・・と。しっかり実践せねばだ。
瞑想をサポートしてくれるツールを紹介 はじめての瞑想入門 第6回
Meditateはインストールはしてたけど、殆ど使えてなかったから・・ちゃんと使ってみようっと。とりあえず、付属CD狙いで紹介されてる本買ってみるかな。
これがあれば大丈夫!?そんな『いつでもメモできる環境』に必要なツールとは?
防水リングメモ帳よさげ。トラベラーズノートは僕の場合はほぼ日かはたまたMoleskineか。Workflowyはメモと言うより思考ツールに位置づけていたから、今度機会があったらメモツールとしての使い方を掘り下げて欲しいかも!
会話のきっかけに名刺を活用するってのは良いアイデアですな。僕ももう少しプロフィール名刺にいれとけばよかった(>_<)
言いたいことは、終わらない。(普通の個人が、ブログのある毎日を送り続ける、ということ)
そうそう、書いてる内にどんどん書きたい事が増えていくんですよね。アウトプットしてみるまでは、本当にアウトプットしたかったことってのも分かりませんし。まずは書いてみないとはじまらないんですよね。
なるほど。ターゲットを定めつつも、そこを中心に円を広げる努力をするってのはちょっと目から鱗。常々思うのが、choiyaki先生みたいな先生に数学教えて貰いたかったなぁってこと。数学の授業って、いっつも問題の解法を淡々と説明されてつまらなかったもの。
課題を解決するための本の読み方・付き合い方 ー 心振るわせてくれたあの本があったから今がある
ちょいと仕事で炎上していて執筆頻度が下がっていましたが、ベック流読書術まとめみたいな感じの記事になりました。もう少し因数分解して、体系立ててみたいな。
目からウロコの子育てレシピ6 叱ってばかりの私~リフレーミングで、スイッチのきりかえを
なるほど。自分の振り返りでリフレ-ミング使ってたけど、子育てでも確かに使える考え方。ついつい「この子はxxだ」と偏った見方をしてしまうので、それをプラス方向に定義し直してみようっと。
挙げて貰った中で言えば、やっぱり家族との思い出へお金を使いたいかな。子供が生まれたときに結構良いカメラ買ったんですが、あれは本当に良い投資だったなと。
メモを生かす為に必要な3つのプロセスは、一つの場所に集める!見返す!取捨選択する!
次回はEvernoteということで、大変楽しみです(ニヤリ
見返すためにほぼ日手帳使うってのは僕も近しい考え方をもっているけど、ライフログの類はEvernoteに集めちゃってるなぁ。是非ココも掘り下げて欲しい。興味深々ですぜ。
≪6/13〜7/10に見つけた明日を楽しくする記事たち≫
とりとめがなさ過ぎて申し訳無いですが、オススメ記事をツラツラと紹介します。
プラチナ万年筆の♯3776 センチュリー 河口は 深みのあるスケルトンブルーの万年筆。富士五湖シリーズ、大団円≡ – げんきざっくざく
文具クラスタ垂涎の逸品。高いけど・・これは良い物だ。
20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 – 特別天然記念物
試験工程で試験項目を作るのはどうしても納得はいかないけど、一人なら仕方ないか。試験網羅性とか原因分析とかの妥当性を一人で検証するのとか地獄だな・・・。
内容も面白いけど、何よりこの着想が面白い。後、渡来人のくだりはハマッた。
「リノベ」で復活する台湾の日本神社――歴史のなかの「自分探し」が背景に – Yahoo!ニュース
台湾にそんなに神社があったんだなぁ・・とちょっと意外だったのと、それを復元する動きがあるというのも意外だった。色々な意味で、実に興味深い記事だったなと。
[N] これはお宝!?本棚を整理していたら30年以上前の懐かしいプログラミングとパソコン通信の本が出てきたので紹介します
この記事を読んでワクワクが止まらない人は僕と握手だ!
小学生の頃、ゲームプログラマーになりたくて、図書館で児童向けのプログラマーの仕事紹介みたいなのが書かれてる本を見つけて穴が空くほど眺めてたことを思い出した。あの時、訳も分からず打ち込んだBASICのプログラムは全く動かなかったんだけど、もしもあれが動いてたら人生が変わってたかもしれんなぁ・・。
手帳に挟んで持ち運びやすいキングジム「ちいさく持てるマスキングテープ KITTA」 | シゴタノ!
マスキングテープって持ち歩きに困るから、こういうのは凄く良い。coco fusenのマステ版ですな。
【取材】温泉街に本屋を開店!?「おんせんブックス」を営む大学生にトツゲキ! | Social Hub Space「Knower(s)」
商売としてどうかというのはさておき、取り組み自体は凄く興味深いなぁと。こういう店持ちたい・・っていう願望がないと言えば嘘になりますし。
Toodledoへ即登録!Chrome+キーボードショートカットでどこでもタスク入力 | Toodledo Tips Blog
くっそ便利なので速インストールですよ。
オリンパス、4K対応のフィールドログカメラ「OLYMPUS STYLUS TG-Tracker」を発売。フィールドスポーツの映像とログを記録・管理可能 – PRONEWS
これを日常生活の中で使いたい!!
ほんまこれ。一期一会を大切にしたいからこそノイズをいかに避けるかが重要ってことだし、出会うための仕組みづくり(或いはアンテナ調整)への投資はケチっちゃいけないよね。
だれでも宇宙に行ける時代がやってくる – 日経テクノロジーオンライン
宇宙ビジネスへの考え方がちょっと変わる良い記事。
≪Sweeeeeet!なTweeeeeet!!≫
6/13〜7/10にアシタノレシピにお寄せ頂いたコメントをご紹介!4週間分なのでとてつもないですが、なるべく漏らさず取りあげたい所存。
“どうしても勇気が出なくて誰にも話しかけられずに終わったことが何度もありました” 同じこと思ってた昔のわたしに教えたい(^^;) – 人見知りの処世術〜勉強会に初めて参加する前に知っておきたい4つのポイント〜 https://t.co/FsIyeqH1nv
— みずほ@探索士 (@NonRapidMizuho) 2016年6月13日
まぁ、慣れるまでは致し方なしですね。多分、こういうのって経験と慣れと、何かのきっかけなんですよね。
ソーシャルリーディング、ほんとに面白いですよねえ!
"良書をシェアしあう。ソーシャルリーディングのおもしろさ。 | アシタノレシピ -明日を楽しくするレシピ集-" https://t.co/etvAy4RA9i— 彩郎 (@irodraw) 2016年6月13日
ソーシャルリーディング、面白いですよね。是非彩郎さんのお奨め本も積極紹介お願いします!
ありがとうございます→"倉下忠憲さんの著書『ソーシャル時代のハイブリット読書術』からヒントを得て考案したもので" 良書をシェアしあう。ソーシャルリーディングのおもしろさ。 https://t.co/ka8Q4EZPBe @ashi_tanoさんから
— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2016年6月14日
新アシタノメンバーの倉下さん大好き率の高さったら無いわけです。(下に続く)
ご紹介(むしろご推薦)ありがとうございます!→ブログを長く続けるためのコツ(普通の個人が、ブログのある毎日を送り続ける、ということ) https://t.co/8xPoELIScf @ashi_tanoさんから
— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2016年6月14日
言うなれば、倉下チルドレン。略してクラチルですな。
お大事に~(´・_・`)/梅雨空に負けるな! ー 週刊アシタノ vol.18 – https://t.co/HrnWHXCFcs
— イド♂@スイス住まい (@idomars) 2016年6月14日
うっす。結局風邪をずるずる引きずってずっと体調悪かったですが、7月入ってちょっと復活です。
こういう風に論文的というか、数学的に文章書けるのってすごいといつも思ふ(・ω・`)/ブログを長く続けるためのコツ(普通の個人が、ブログのある毎日を送り続ける、ということ) – https://t.co/BDr0FB74f5
— イド♂@スイス住まい (@idomars) 2016年6月14日
アウトラインがしっかりしてるからですね。レッツWorkflowy!
そうそう、その通り!
と思いました(^_^) / 人見知りの処世術〜勉強会に初めて参加する前に知っておきたい4つのポイント〜 アシタノレシピ -明日を楽しくするレシピ集- https://t.co/ReoJrupcij— shinsuke (@naotakushin) 2016年6月14日
ほんまこれですよね。
ブログだけでなく、文章を書くうえで大切な姿勢、心構えについてのはなし。なにを優先するとよいのか。|ブログを長く続けるためのコツ(普通の個人が、ブログのある毎日を送り続ける、ということ) https://t.co/myYJ4x6B0C @ashi_tanoさんから
— 北原帽子 (@kitaharaboushi) 2016年6月14日
人それぞれ、価値観みたいなもんがあって、ブログを書く理由があるんだと思うんですよね。はじめることも、つづけることも、止めることも全部が自分次第って言うのがブログの良さでもあり、難しさでもあるんですよね。
!?
"セルフブランディングに成功している(と僕が勝手に思っているだけかも?)ぞえさん"
梅雨空に負けるな! ー 週刊アシタノ vol.18 | アシタノレシピ https://t.co/r6Xp6zJE9N— ぞえ (@kz_sue) 2016年6月16日
今度お会いする時にこの辺はじっくり話してみたいところです。
今の職場が変化を嫌う&非効率すぎてストレス満タンだったので、参考にして、実践してみようと思います→居心地の良い職場環境の作り方!環境が悪いと人生の大部分で損をする – https://t.co/VXsw5s3AKv
— aya (@ayfuna) 2016年6月17日
その職場で働きつづけるなら、せめて居心地悪い部分を正そうとしてみるってのは大事ですよね。結局環境の悪さを嘆いてても、自分が損しつづける状況に違いはないですから。
これは何とも嬉しい限りでございます♪( ´▽`){Share}新メンバーの記事で一番読まれたのは・・あのメモの記事! ー月刊アシタノ 2016年5月号 – https://t.co/wSz6ab5Tm1
— ぱすも@何事もコツコツと! (@jpasmo) 2016年6月21日
4月5月はパスモさんでしたからね。6月がどうなるか楽しみ!
課題を解決するための本との出会い方 https://t.co/7ijO76HkRy @ashi_tanoさんから
ふむふむ。(^^)
— 愛原春 (@Haru_Aihara) 2016年6月24日
ふむふむ、でもこうやって何らか言及頂けるのは書いた本人としては大変嬉しかったりします。
子「テスト頑張ったよ!」
親「頑張ったね!自分の行動を一分単位で計って、ムダを削ぎ落とせばもっといい点取れるよ!」
子「(絶望)」#タスク管理親の業
/目からウロコの子育てレシピ5 その「がんばれ!」 必要とされていますか? – https://t.co/wrNLnbEXEr— イド♂@スイス住まい (@idomars) 2016年6月24日
笑えないライフハッカーあるある。
「言いたいこと」は何かを言ってみないと見つからないし、「やりたいこと」は何かをやってみないと見つからない→ 言いたいことは、終わらない。(普通の個人が、ブログのある毎日を送り続ける、ということ) https://t.co/LV3Ht8Ob6A
— Tak. (@takwordpiece) 2016年6月28日
まずはやってみることですよね。やってみればドンドンと言いたいこともやりたいことも湧き出てくるわけで。
色んなことを乗り越えてきたbeckさんからデキる男臭がプンプンする(´-ω-`)/課題を解決するための本の読み方・付き合い方 ー 心振るわせてくれたあの本があったから今がある – https://t.co/IBYo3H4zFm
— イド♂@スイス住まい (@idomars) 2016年7月4日
IT土方で培った泥と汗にまみれた男臭はプンプンしますよ・・w
リフレーミング辞典が気になる。 / 他1コメント https://t.co/Vcwlkkv1xk “目からウロコの子育てレシピ6 叱ってばかりの私~リフレーミングで、スイッチのきりかえを” https://t.co/lZ1NgufpWt
— わたる (@wataruo) 2016年7月5日
リフレーミング辞典気になりますね。リフレーミングが上手くなれば人生の色んなことが上手く回るようになりそうですよねぇ。
通知表の所見だ……f^_^;)。|目からウロコの子育てレシピ6 叱ってばかりの私~リフレーミングで、スイッチのきりかえを https://t.co/6CZzsn5ZOS
— 藤崎樹 (@TatsukiFujisaki) 2016年7月5日
確かに、通知表の所見って大体リフレーミングされてますね。先生のリフレーミング力次第で通知表からうける印象ってかなり変わりそう・・。
今の私にぴったりの記事見つけた https://t.co/ScLY8edTGy
— ほたるいか (@poke123654789) 2016年7月5日
そう言って頂ければ是幸い!
締めが秀逸ですな/貯め方より難しい?積極的にお金を使いたいポイント5選 – https://t.co/e9E4erbMHS
— イド♂@スイス住まい (@idomars) 2016年7月6日
締め、確かに秀逸ですね!流石はぎ兄さん!
全面的に賛成。あとは「ワクワクへの投資」かな。
貯め方より難しい?積極的にお金を使いたいポイント5選 https://t.co/L987FXCvjB @ashi_tanoさんから— イチ@広島ぶろがー会 (@kumacharo115) 2016年7月7日
僕はついついワクワクへの投資にお金を使いすぎて、いっつも奥さんに怒られます。「あんた、またこんなもん買って!!」って。
「私は洗濯するために生きているわけじゃないし…」割とそのために生きてたりする。生きていく為の反復の質を高めるツールとしての時短でありたいと思った。 / “貯め方より難しい?積極的にお金を使いたいポイント5選” (3 users) https://t.co/3KoBJGYGEK
— やまも。( ・◡・) (@ymm1x) 2016年7月8日
時短や自動化だけが全てじゃないですもんね。洗濯が楽しくなったり、ストレスフリーになったりするならそれもまた立派な投資ですな。
またやろうかなー ◼︎:メモを生かす為に必要な3つのプロセスは、一つの場所に集める!見返す!取捨選択する!https://t.co/DfqTCebdBn
— 喫茶店 (@kissaten) 2016年7月9日
ぜひぜひ、やってみてくださいませ。
ベックです!
横浜在住大阪人。本職SE。ガジェット、文具、手帳、ライフハック、モバイルが大好物な30代男性。BLOG「Hacks for Creative Life!」が主戦場です!。『EVERNOTE情報整理術』『クラウド「超」活用術』著者。勉強会『東京ライフハック研究会』の主宰者でもあります。
BLOG:Hacks for Creative Life!
Twitter:@beck1240