
【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第5話 これならできる!今から始める簡単GTD(後編)
こんにちはjunです。 今回は前回の続きのお話、簡単GTDの実践編です。 【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第4話 これならできる!今から始める簡単GTD(前編) ...
こんにちはjunです。 今回は前回の続きのお話、簡単GTDの実践編です。 【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第4話 これならできる!今から始める簡単GTD(前編) ...
私の愛しいアップルパイへ 1週間 この永遠とも思えるような時間がやっと終わり、今日もあなたに会えたことについて、靴の裏のガムにキスをしたいと思うほど嬉しく思います。 私が前編...
記録をつけるとき、一定時間だけ集中したいとき(ポモドーロ)など、タイマーが役に立つのはみなさんご存知の通りですよね。 アシタノラボでは「記録」に関する様々な情報を発信していますので、今日は私が普...
GTDとは GTDという言葉を聞いたことはありますか? GTDとは米国のコンサルタント、David Allenの著書「Getting Things Done」の略であり、一言でいう...
office / jo-h 仕事で残業することってよくありますよね。遅い時間に仕事が終わってふと我に返る。 「今日はなにをしただろうか?」
アシタノレシピ執筆陣のfuji7gaさんがされていた質問を、ここでもさせてください。 「いつかやる」を「いつまでもやらない」にしないために最低限やるべきカレンダーの超初歩的な使い...
我想抓住時間... / *嘟嘟嘟* 私の愛しいアップルパイへ 最近ふと気になったのですが、なんというか、いつも私があなたに一方的に話をしている様な気がするのです。 いつも私の話を...
※再生しながらお楽しみください あれもしたい、これもしたい… おはようございます!土曜の朝にお届けするアシタノロード、第3回目です。 遅くなりましたが新年あけましておめで...
年の節目は自分を見つめ直すとっても良い機会だと思います。 漠然と頭の中にある「やりたいこと」、「やめたいこと」。 それらを明確化させておくことで、1年の時間の使い方は全く変...
こんにちは、BECKです! この記事が投稿されたタイミングでいえば「メリークリスマス!」というのが正解かも知れませんが、きっとクリスマスシーズンを過ぎてから本記事を読まれる方もいると思うので控え...