やることを管理しよう ー 自己管理のベーシックレシピ
自己管理の基礎を取り扱う「自己管理のベーシックレシピ」、前回は「予定を管理しよう<実践編>」ということで予定管理についてデジタル/アナログのメリット・デメリット比較しつつ、具体的にどの様に管理...
自己管理の基礎を取り扱う「自己管理のベーシックレシピ」、前回は「予定を管理しよう<実践編>」ということで予定管理についてデジタル/アナログのメリット・デメリット比較しつつ、具体的にどの様に管理...
【前回のおさらい】思った以上に忙しい学生生活に目を回した1年生のさくらさん、つばきさん、映二くん。ぱうぜセンセは「やりたいこと・やるべきことを全て書き出す」という「下ごしらえ」を終えた後、3つの方...
みなさんはポジティブ・シンキングと聞いてどんなイメージを持たれますか? 私自身、ネクラな部類に入る人間で、小さなことでクヨクヨするタイプです。 そんな私からすると、ポジティブ・シンキングっ...
【前回のおさらい】「やることいっぱいでどうしよう・・・」思った以上に忙しい学生生活に音を上げた学部1年生のさくらさんとつばきさん。ぱうぜセンセは「下ごしらえ」と「3つの方策」を教えようとしてい...
自己管理の基礎を取り扱う「自己管理のベーシックレシピ」、前回は「予定を管理しよう<基本編>」ということで予定とは何か、管理することでどんなメリットが得られるかについて取りあげました。 今...
大学祭が終わって中間テストも終わって、ようやく学内の雰囲気が落ち着いてきたなあ・・・お、向こうにみえるのは一年生のさくらさんたちだ。 「あ、ぱうぜセンセ、お久しぶりです・・・」 あれれ、なんだ...
「仕事にマンネリを感じたことはありませんか?」 こう尋ねられて、明確にNOと回答できる人は少ないと思います。私もNOとは答えづらいです。そこで今回は海外の取り組みを紹介しましょう。
Illustration by ふじもなおのアトリエ えーと。これとこれは星をつけて。あっ、これもだな とうたん、なにしてるんでつか? ああ、一歳児か。とうちゃんはいまね、ハッピーレビューをし...
先日ぱうぜ女史から以下の様なネタ振りを受けました。 (対応遅れてすみません!!) 確かに実地でチームプレゼンを作ってはいるので、いくらかはコツみたいなものはあるにはあるのですが...
今日は番外編その2と称して、この連載でも度々登場する「3本線ノート」について解説したいと思います。議論の流れを抑えながら、自分の思ったことを書き留めておくための技法です。